というわけで!やってまいりました!

第1回萌え語り!!

と、始める前にまず一言二言三言

私個人としては、萌え一つにも2種類あると思うのです

まず、見た目の可愛さ

そして、その属性のイメージ

そういう感じのをやってこうかな、と

最後にこれはあくまでも玄武による主観です

では、スタート!

・−・ ・−・ (*´Д`) ・−・ ・−・

第1回 メイド編

強度: 9 /大分類: 外面 / 小分類: 服装

構成要件: メイドのようなエプロンドレスを着用すること。職業がメイドでなくとも可。

補足: 日本語に訳すと「お手伝いさん」となり夢も希望もなくなってしまうのだが、2次元では様々なありようとして「歪曲」され、ある意味で最も純粋な願望の投影として、純愛・鬼畜双方に現れる。ここでは職業に限らず、服装のみの場合も含まれる。

loveless zero Ragna Archives Networkより
ttp://www5.big.or.jp/~seraph/ragna/ragna.cgi


まず、メイドさんの見かけでということで目立つのは

『メイド服』と呼ばれる独特の衣装かと

紺のワンピース、純白のフリル付きのエプロン、そしてヘッドドレス

紺と白のコントラストが美しく、ヒラヒラフリフリが可愛らしい

なんと言ってもこの服装だろう

エプロンの白さがメイドさんの清楚なイメージを引き立てていると言っても

過言ではないような気がするんだが、

どうかなどうかな!?(´∀`*≡*´Д`)

そして、諸君!

正確には『メイド服』ではなく『エプロンドレス』というもので、

頭のアレは『ホワイトプリム』と言うのである

コレを機に覚えておこう!

信じていればテストにも出るぞ!!

 ・−・ (*´Д`) ・−・ 

メイドさんといって想像するのは?

何よりメイドさんのイメージとして好印象と思われるのは、

主人に従い、炊事、洗濯、掃除、接客をこなし、

必要なら夜までウフフフフ
(中世ヨーロッパとかだと別に珍しくなかったらしいぞ!?)

この職業ゆえの家事万能さ、

立場ゆえの従順さと言えるのではなかろうか?

家事万能ってあたりの家庭的さに涙ぐみ、

なんだか何でもお願い聞いてくれそうな雰囲気に心打たれる

しかしまぁ、一概にそうとも言えないのが現実

料理、洗濯、掃除ができないメイドさん、

言うこと聞かないような生意気なメイドさんってのも、

メイド的には失格だが、メイドさん的にはOKなのだ

それはそれで萌えるし!(拳を握り締め)

 ・−・ (*´Д`) ・−・ 

ここで明確にしなければならないのは、

『メイド』と『メイドさん』の違いである

これは非常に明確で単純明快、似て非なるものである

前者は単なる職業、

後者は萌えとしての属性、

故に仕事なんぞ出来んでもいいのだ

そこに存在するだけで十分に仕事となりえるのが『メイドさん』の最大の特徴と言えるのではなかろうか

まさに天と地、月とスッポン並みのこの違い!

聡明なる諸兄らは、まず間違えないとは思うが、一応

 ・−・ (*´Д`) ・−・ 

結論

そばにいてくれさえすれば、運命の歯車は回りだす









次回予告:来週は『ケモノみみ』について!

お楽しみにw











追記

このページの一番上にある『HOME』ってとこで前略プロフが見れます

そこのさらに下のほうに、『直訴状』というのがあります

まぁ、いわゆるBBSです

ご意見、ご感想、萌え語りのリクエストをお待ちしております

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索